NewOpen★6ヶ月の保障給35万円★新規集客★生涯顧客◎

ano【アノ】

駒沢大学 成城学園 たまプラーザ

ano【アノ】

★2024年NewOpen!!
4月.ano【アノ】駒沢
駒沢大学駅から徒歩1分の好立地♪♪

★指名50~60% フリー40~50%還元
★材料費・光熱費・集客 会社負担
★【保障給】月35万円(月23日実施の場合・入社6ヵ月間)
★インボイス対応◎
※免税事業者のままでもOKなので安心して働けます。

★豊富な薬剤の取り扱い
★講習会
★各種手当
★マンツーマンスタイル接客

続々NEWOPEN予定の急成長サロン♪

企業PR

『個性かがやく』美容師になろう♪

ano【アノ】

【ano】のコンセプトは『個性かがやく』

「自分自身の価値観を大切にする人」に向いています。
そんな方、ぜひお待ちしております!

決して『個性=派手』ではなく、
お客様・働く美容師が価値観を共有し、
ありたい姿、なりたい姿に
輝けるサロンでありたいと考えます。

友だちの家に行くような、
気楽さと、ウキウキワクワク感をもって
また来月も【ano】に行くのが楽しみ
思わず微笑んでしまう
そんなサロンでありたいと思っています。

シンプルな空間でお客様一人ひとりに向き合い
お客様と共になりたいヘアスタイルを創作する。

なりたい姿に、またはそれ以上になって
満足いただき、お客様を笑顔で街に送りだす。

そんな姿を目の当たりに
私たちスタッフも豊かなココロでHappyになれるように…

特徴

  • ano【アノ】

    NEWブランドの急成長サロン【ano】でリスタートしませんか

  • ano【アノ】

    マンツーマン接客でお客様一人ひとりにしっかり向き合えます!

  • ano【アノ】

    セット面:8/バックシャンプー:3 /単価8000円

サロンの雰囲気

ほのぼの バリバリ

教育のポイント

  • 各種講習活動に参加可!
    ディーラー・メーカー講習あり

    *SNS運用・web管理 学べます
    *撮影会・スタイルづくりなどクリエイティブ活動もどんどん広げていく予定です

    どんどんやりたいことに挑戦していってくださいね♪

    平均デビュー

    1~2年

  • 学べるメニュー

    メイク
    ネイル
    着付け

企業概要

  • 会社名

    株式会社 田谷

  • 住所

    〒151-0051 東京都
    渋谷区千駄ヶ谷5-23-13

  • サロン数

    71店舗

  • 社員数

    875人

  • 年商

    60億円

  • スタッフ平均年齢

    27歳

  • 主な薬剤メーカー

    資生堂 アリミノ ルベル 自社製品等々 

  • WEBサイトURL

この企業の採用担当者

業務委託スタイリストが最も働きやすい環境を作りました!

阿部友華

    • 名前

    阿部友華

    • 入社歴

    6年

    • 入社理由

    以前は正社員でしたが、業務委託サロンに興味があり入社しました。 業務委託サロンは頑張ったら頑張った分だけ結果が出ます。 働き方も自由なので自分で上手く調整が出来、 プライベートと仕事を両立したいと思う方におすすめです。

    • サロンの推しポイント

    どこよりも『個性の集う美容室!』 【高単価・高収入・好立地・充実した設備・豊富な薬剤】 新規立ち上げサロンで、どんどん規模を拡大していく急成長企業でチャンスがたくさんあります!一人ひとりの得意分野を武器に活躍ができます!

    • 求める人物像

    ●美容の仕事が好きな方 ●美容を楽しみたい方 ●しっかり稼ぎたい方 ●入客して自分の顧客をつけたい方 ●自分の得意分野で活躍したい方 ●将来独立やFCオーナーになりたい方 ●充実した美容師ライフを送りたい方

    • サロンの夢・想い

    5月に1号店をスタートしたばかりのNEWブランド【ano】 ブランドターゲットは「自分自身の価値観を大切にする人」。 コンセプトは「個性かがやく」。 個性=派手ではなく、お客様・働く美容師が価値観を共有してありたい姿、なりたい姿に輝けるサロンです。 マンツーマンスタイル接客と施術で、詰め込むことなく余裕のある時間で売り上げを上げて頂けます。 シンプルな空間で、お客様と共になりたいスタイルを作ってください。

    • ひとことメッセージ

    個性かがやく美容室、お客様もスタイリストも”なりたい”を実現します。 (高単価・高収入・好立地・充実した設備・豊富な薬剤) 新規立ち上げでこれからどんどん規模を拡大していく予定です。働く皆さまの意見や要望を聞いて、できるだけ働きやすく一緒に成長していけるお店にしていきます。

最近閲覧した求人情報