【LE SSERAFIM・HUHYUNJIN(ル セラフィム・ユンジン)】今気になる韓国メイクTips Vol.19-韓国アイドルを再現するメイクアイテム&テクニック公開-
今、ビューティ最前線は韓国! 日々アップデートされる韓国ビューティをキャッチアップするべく、SNSを駆使している方も多いのでは?
韓国エンタメを愛する、ヘアサロンLECO所属の美容師兼ヘアメイクの浅野絢美(あさのあやみ)さんが、今注目している、韓国アイドルや女優のメイクを、自身の解釈を踏まえてレクチャー!
今回は、飛ぶ鳥を落とす勢いのLE SSERAFIM(ル セラフィム)/HUHYUNJIN(ユンジン)のメイクを指南します。
Come over and watch #HUHYUNJIN dance ⌁❤︎⌁
— LE SSERAFIM (@le_sserafim) April 2, 2025
https://t.co/oreyIvqGg6
https://t.co/IQicvVspvL
https://t.co/GHM6PSpCbX#LE_SSERAFIM #르세라핌 #허윤진#LE_SSERAFIM_HOT
#ComeOver pic.twitter.com/19O5vXHLrm
星野源プロデュースの楽曲「kawaii」が、Netflix『My Melody & Kuromi』の主題歌に決定。今秋に初の東京ドーム公演が発表されるなど、デビュー3年を経た今も話題にこと欠かない、LE SSERAFIM。
TilTokなどのSNSでバイラルした、ミニアルバム『HOT』の表題曲『Come Over』のレトロかわいいメイクが注目される中、今回はアメリカ育ちの韓国人HUHYUNJIN(ユンジン)にフィーチャー。元々の華やかな顔を生かしつつ、やりすぎない絶妙バランスのHUHYUNJINメイクTipsとは。
▼Before→After
1.ジェルライナーでキャットラインを作る
陶器のようなセミマット肌を作り、先にメイクの肝となるアイラインを引く。
まぶたのくぼみに、少し濃いベージュのアイシャドウで彫りを作り、その上から薄いベージュのアイシャドウをアイホール全体に塗り広げる。残った粉で、下まぶたにもベージュを塗る。
ブラックのジェルライナーで、目尻に思い切った跳ね上げラインを引く。その後、ニュアンス感のある薄いブラウンのジェルライナーで、目頭から、跳ね上げラインまでインサイドラインを入れる。
2.下まつ毛をつける
上まつ毛は、ビューラーなどでカールをした後、ブラックのマスカラをしっかり2度塗り。その後、部分用つけまつ毛(6mm)を目尻側に4本ずつ付け、マスカラを塗る。眉毛は、明るいカラーのアイブロウパウダーで、柔らかいアーチを描くように形作る。
3.チークを塗る
パールの入った青み系ピンクのチークを、逆三角形になるように頬の高い位置にブラシで入れる。この時濃すぎると、懐かしい雰囲気になりすぎてしまうので注意。
顎のラインに薄いベージュなどで、さっとシェードを入れて、顔にメリハリを出す。
4.グロスを点置きする
肌馴染みのいいピンクのリップライナーで、リップラインの形を整えながらくすみも飛ばす。その上にローズ・ベリー系のグロスを点置きしながら、ムラ感を作ってフィニッシュ。
▼使用アイテム
NARS アフターグロー リップオイル 520A WONDROUS(限定色)4,180円(編集部調べ)
※私物のため、ブランドへの問い合わせはお控えください。
永遠にかわいい60年代風レトロメイクをベースに、00年代のエッジさ、さらに令和のフレッシュさを感じさせるメイクの完成。
オケージョンやパーティーなど、自分の可愛さを最大限にアピールしたいときにおすすめです!

- プロフィール
-
ヘアメイク・スタイリスト/浅野絢美
2015年〜フリーランスのヘアメイクアップアーティストとして活動。 2018年〜内田聡一郎主宰のLECOのオープニングに参加。 ヘアメイクアップアーティストとしてアーティストやタレントを担当しテレビ、広告、雑誌、コレクションなどを様々な現場で活躍中。
Instagram:@leco_ayami
(モデル/Natsumi 文/高橋優璃 撮影/佐久間健)