最速デビュー!ロケットスターター美容師 L.O.G OMOTESANDO編 デビュー初月売上は110万円超! 目標からの逆算思考で「なりたい自分になる」 L.O.G OMOTESANDO 方森玲奈

ヘアメイクをやりたい!宣言の翌月に芸能界でヘアメイクデビュー!

 

 

編集部:サロンワークも快進撃ですが、それ以外にもアーティストなど芸能系のヘアも担当されていますよね?

 

方森:デビューから1年ぐらい経った忘年会の時にケンジさん(L.O.G group代表/唐澤憲司さん)に「これからどんなことをしていきたいの?」と聞かれんたんです。そこで「ヘアメイクの仕事もしたいです!」と話したところ翌月芸能の現場でヘアメイクの仕事に呼んでもらえたんです。

 

編集部:翌月に!驚きの早さですね。不安はなかったのでしょうか?

 

方森:展開の早さにはびっくりしました。でも以前からヘアメイクの仕事もしたいと思っていたので、先輩の現場に積極的についていったり勉強したりはしていたんです。だからチャンスだと思って大緊張しつつもチャレンジしました。そこからコンスタントに現場に呼んで頂いています。

 

編集部:チャンスを掴んだんですね! サロンワークとの両立は大変ではないのでしょうか?

 

 

方森:今はサロンワーク中心で月に数回ヘアメイクの仕事がある感じなので大丈夫です。

ただ、ヘアメイクの現場ではアーティストさんの好みを汲み取ったり、普通のヘアセットより崩れないスタイルにしたりと気遣う点が変わってくるので日々勉強しています。

 

編集部:ヘアメイクの仕事がサロンワークに生かされることはありますか?

 

方森:現場の別のヘアメイクさんからスタイリングの方法を学んだりすることもあるので、サロンワークにもプラスになりますね。あとはヘアメイクもしている美容師としてお客さまに信頼感を持っていただけるのもよかったなと思っています。

 

目標から逆算して、今日やるべきことを決める!

 

 

編集部:これからスタイリストデビューして、方森さんのようになりたいというアシスタントさんにアドバイスをお願いします!

 

方森:あんまり他の人と自分を比べないことが大事かなと思います。自分よりすごい方々はたくさんいて、比べるとモチベーションが下がってしまったりしますよね。でも自分がその方のようになれないのと同時に、私にしかないものがあるはず。だから、自分の中で目標をつくって「絶対に達成してやる!」っていう気持ちを持つことが大事だと思います。

 

自分の目標を作るっていうのは、たとえば「何年後にどんな人になりたいか」を計画して、30歳になったときにこういう人になりたい、そのために20代のうちにこうする、今年は何をやる、1カ月後はこれ、だから今日はこれをやる…。と、逆算して数年〜1日単位で落とし込んでやるべきことを決めていくんです。

 

 

細かいことは抜けが出るかもしれないけど、大きな目標を逆算して今日やることを決めてやれば、大体のことはできちゃうと思うんです。売上100万円の目標を立てたら、それを達成するように頑張るじゃないですか。だから、大きい目標を意識的に掲げることも大事だと思います。

 

編集部:参考になるアドバイスありがとうございます! 方森さん、これからも頑張ってください!応援しています!

 

プロフィール
L.O.G OMOTESANDO
スタイリスト

方森 玲奈
和歌山県出身。高津理容美容専門学校卒業、新卒でL.O.G入社。2年半でスタイリストデビューを果たす。女性目線の「メンズ韓国アイドル再現ヘア」に特化。若手スタイリストながら、メンズ専門の美容師として存在感を発揮している。

 

(文/外山武史 撮影/菊池麻美)

 

  ロケットスターターシリーズを見る>>

   ライフマガジンの記事をもっと見る >>

   リクエストQJ Instagram

   リクエストQJ YouTube

  旬の美容師求人はこちら

Guidance 転職ガイド

Ranking ランキング