「お悩み解決は親身に、スタイルはかわいく!」な投稿で幅広い顧客層にリーチ! #マッシュショート sand yokohama店長・田島洋平さん#♡♡♡♡♡♡♡でTOPにでてきた人
モデルさんに寄った高画質の動画&大きくて見やすい文字で目を引く投稿に!
―撮影や投稿でこだわっているポイントはありますか?
普段のサロンワークはsand clearで行っていますが、モデルさんを撮影するときは、必ず表参道にある支店sand sceneで行っているんですよ。表参道の風景はやっぱりおしゃれで写真映えしますし、モデルさんのアクセスもいいというのが理由です。
動画はできる限りモデルさんに近い距離で撮って高画質に仕上がるようにしています。引きで撮ってあとで大きくトリミングすると、どうしても画像が荒くなってしまうんですよ。カメラを構える高さはモデルさんの顔と同じか少し上くらい。こうやって撮ることで、たくさんの情報が伝わると考えています。
―投稿の文字の大きさも目を引くな、と気になっていました。やはり意識されていますか?
はい。僕は美容師さん以外のInstagramもよく見るのですが、文字が読みやすい投稿って目を引くんですよね。文字入れしないおしゃれさも大事かもしれませんが、やっぱりわかりやすいことって大切です。僕の場合、写真の上下に大きくタイトルを入れて、その下に文字のスペースを開けた小さい文字でサブタイトルを入れ、さらにフキダシで小さくキャッチコピーを入れるようにしていて、これが定番化していますね。
―やはり、こだわりを持って文字を入れてらっしゃったんですね。最後に、今SNSを頑張ろうと意気込んでいたり、伸び悩んでいるという美容師さんにメッセージをいただけますか?
SNSって、うまくいかないことの方が多いですよね。僕も初めはそうでした。でも、うまくいかないからと言ってやめてしまうと、何も変わりません。僕がよくアシスタントのときに言われていたのは、「SNSは宝くじと同じ。毎日どこかで当たったりしている人がいる。当たるのは今日かもしれないし明日かもしれない、もしかしたら1カ月後かもしれない。当たる人の共通点は宝くじを買っていることだけだから、SNSだって続けなきゃバズらない」ということでした。結局、僕はコツコツと地道に続けていただけで、大きくバズることはあまりなかったのですが、それでも、Instagramからたくさんのお客さまに来ていただけるようになりました。
チリツモの効果を期待して、続けてほしいです。

- プロフィール
-
sand clear横浜本店/店長
田島 洋平
早稲田美容専門学校卒業。2020年7月にsandへ中途入社。2022年のデビュー以来、マッシュショートのスタイルに定評があり、幅広い世代の顧客を抱える人気スタイリストとして活躍する。現在はsand yokohamaの店長も務める。
Instagram:@taji_short_sand
(文/須川奈津江 撮影/菊池麻美)