人気美容師が「衝撃レベル! すぐ欲しい!」と絶賛──ワンストロークで肌を覚醒させる次世代スティック美顔器『Re・De Suhada』<PR>
“心地をリデザインする”ウェルネスブランド〈Re・De〉を展開するA-Stageが2025年7月2日に放つのは、手のひらサイズの革新──スティック美顔器『Re・De Suhada』。EMS・LED・温熱・振動、4種の先進テクノロジーをこの一本に凝縮し、日常のスキンケアルーティンを瞬時にプロフェッショナル級へと昇華。ミニマルなフォルムに秘めたハイパワーで肌を覚醒させ、触れるたびに“自信顔”へ導きます。
販売されたばかりのこの美顔器の使い心地は、どんな感じなのでしょう? ドライヤー編に引き続き、Ryutaroさん(Nu:vディレクター)、彩ステファニーさん(Belle omotesando)、mioさん(NOVAN omotesando)にお集まりいただき、「Re・De Suhada」をレビューしていただきました!
(写真左から)
Nu:v/ディレクター
Ryutaro
山梨県出身。日本美容専門学校卒業後、OOO YY(オーオシカシカ)に入社。サロンワークを中心に、高感度なヘアスタイルを発信。その独創的なクリエイティビティに多くの若手俳優やアーティスト、モデルから信頼される。30歳という節目を機に、2023年10月、さらに一歩先をいくヘアクリエイションを目指してNu:vを恵比寿にオープン。
NOVAN/スタイリスト
mio
広島県出身。広島県理容美容専門学校卒業。大阪のサロン2店舗を経て、ヘアジュエリーに関わる仕事に就く。その後都内人気サロンを経験し、現在はフリーランスの美容師として活躍中。紐を使ったヘアアレンジや、艶のある暗髪カラーで同年代の女性を中心に支持を集めている。
Belle omotesando /スタイリスト
彩ステファニー
石川県出身。学生時代はサロンモデルとしても活躍。国際文化理容美容専門学校 渋谷校卒業後、Belleに入社。ヘアアレンジ、メイク、着付けを得意とし、自身のメイクやヘアアレンジ動画、また、その気取らないライフスタイルがSNS上で注目を集め、幅広い女性層から人気を博している。
−みなさん、普段のスキンケアはどうされていますか? 日常的に美顔器は使う?
Ryutaro:敏感肌なので、スキンケアアイテムは結構合わないものが多くて。ただ、乾燥肌でもあるので化粧水や乳液など、ひととおり使うようにはしています。美顔器は、これよりもっとサイズが大きいものをプレゼントでもらったことがあって、一時期使っていたんですが続かないんですよね…。
mio:私も乾燥肌なので、とにかく保湿は念入りに。美顔器はRyutaroさんと同じく大きいサイズのものを持っています。だけど、付属品が必要だったり、時間がかかったりと面倒で結局そこまで使っていないです…。
彩:スキンケアにそこまでこだわりがあるほうではないし、美顔器についてはお二人と全く一緒です(苦笑)。大きいから置き場所に困って、最終的にはクローゼットの奥底に…(笑)。
−美顔器はすでに持ってはいるものの…という感じのようですが(笑)、今回のこの美顔器は実際に試してみてどうでしたか?
mio:説明書を読み込むのが苦手で、複雑な工程があると尻込みしてしまうんですが、これは使い方が簡単でいいですね。電源のON/OFFやモードの切り替え、EMSレベルの切り替えが2つのボタンを押すだけの直感的な操作ができるので、シンプルでわかりやすい。サイズ感もコンパクトで、これなら継続して使えそう。
彩:持ち運びしやすいサイズ感、いいよね。外出先でも使えるから、ポーチが付いているのも嬉しい。美顔器=スペシャルケアというイメージでしたが、これはサイズ感が絶妙なので毎日のスキンケアにプラスアルファできる感覚です。EMSの刺激も想像よりずっとやさしくて、心地よさに驚きました。
mio:わかります! 肌が薄い私には少し不安でしたが、使ってみたらむしろ気持ちよくて。顔がじんわり温まってスッキリした感じがして、翌朝サロンの鏡を見たら「あれ、ちょっとシュッとした?」と、テンション上がりました。
Ryutaro:普段そこまで念入りにケアしてない分、使用直後からいつもと違うと実感できました。僕のようにあまりスキンケアに手をかけてない人は、感動するんじゃないかな。何より5分程度で済むし、使い方が楽だから続けられますね。今回は鏡を見ながらじっくり使ったけど、慣れたらTVを見ながらでもできそうです。それから、スタンドが付いていて目のつくところに置いておけるので日々のルーティンにしやすいかも。スタイリッシュなので、洗面台などに置いても見栄えがいいですし。
彩:肌に触れるヘッド部分が小さめなので、小回りが利くのもお気に入りです。目元やほうれい線など、気になるパーツにピンポイントでしっかり当てられるのが嬉しいですね。
mio:私も目元は特に慎重になるので、ヘッドが小さいと安心感があります。小回りが利くから、細部にも丁寧にアプローチしやすいですよね。
(Cap)色はスペースグレー、ヒュッゲグレー、ホワイトの3色展開。
−この美顔器なら、継続して使っていけそうですね! みなさんが愛用中とのことですが、どんなお客さまにオススメしたいと思いますか?
mio:ちょっとしたプレゼントを探しているお客さまにオススメしたいです。美顔器って、美容が好きな方にあげたら絶対に喜ばれるものだと思うんですけど、高額なものが多いのであまり選ばないと思うんですよ。でもこの美顔器なら値段もお手頃だし、機能性も高いので、私自身も友人にプレゼントしたくなりました。
彩:外出先でも使えるコンパクトさと手軽さが、一番のお気に入りポイントなので、忙しい日々を送っている方や、移動が多いお客さまにオススメしたいですね。それから、旅行にもぴったりだと思いました。旅先では時間に余裕ができることも多いので、じっくり自分の肌と向き合えます。荷物がかさばらず、お気に入りのアイテムでゆっくりケアできたら、きっと素敵なリラックスタイムになりますよね。そんな使い方も、あわせてご提案したいです。
Ryutaro:メンズのお客さまが多いのですが、最近は美容に関心の強い方ばかり。僕のサロンのある恵比寿という土地柄もあってか、ヘアだけではなくアイブロウや脱毛、スキンケアなど、いろんな美容情報を吸収したいという声をすごくよく聞きます。この美顔器は使い方もシンプルだし、デザインもスマートなので、そんなメンズのお客さまにぜひオススメしたいですね。逆にレディースのお客さまなら、「彼氏へのプレゼントにどうですか?」とオススメできるかも。男性は身に着けるものには自分なりのこだわりがあるので選ぶのがなかなか難しいと思うんですよ。美顔器なら持っている人は少ないだろうけど、使ってみたいと思っている方は多いはず。きっと喜んでもらえるんじゃないかな。
mio&彩:確かに!いいですね!
−男女問わず、いろんなシチュエーションで使ってもらえそうな美顔器ですね!みなさん、ありがとうございました!
商品情報はコチラから