【QJナビDAILYセミナーリポート!】インスタフォロワー38万人以上Ways TOKYO講師陣が業界向け初のオンラインセミナーを開講!

リピート率80%以上を誇る、Ways TOKYOの新規から再来につなげる信頼関係のつなげ方とは?

 

 

お客さまから絶対的信頼を誇り、高いリピート率を維持するWays TOKYOのみなさん。セミナーの最後は、新規獲得の方法からリピートにつながる信頼構築について、オープントークを開催しました。

 

Ways TOKYOでは、サロン全体とスタッフ個人ごとの両軸で接客を徹底し、お客さまへ最高のパフォーマンスができるように教育しているそう。

 

サロン全体で大切なことのベースとなるのが「基本動作」。荷物を預かってお出迎えし施術をしてお見送りするまで、全スタッフがすべての動作において一定レベルを保つことが、何より大事とのこと。

 

 

そして、個人ごとに力を入れている一つが「カウンセリング」。ここで仕上がりや満足度が決まるといっても過言ではない、大事なポイント。デモンストレーションの時に木村さんが伝えていた体形や頭蓋骨・輪郭を見るのはもちろん、身長や日々の行動背景、その人のパーソナリティーを多角的にヒアリングし、なりたい女性像を提案。プロの視点からビジョンを共有することで信頼感がうまれ、リピートにつながります。

 

また今後、美容業界で活躍するに最も重要なのは「リテラシー」。美容師は美容のことしか知らない人が多いので、もっと他業界のことや情報をキャッチアップすることの重要性を熱弁していました。

 

2時間たっぷりお届けしたWays TOKYOのオンラインセミナー。随時チャットで、気軽にコミュニケーションできる方法をとった結果、多くの質問が寄せられました。セミナーの復習もかねた質問コーナーも大盛り上がり! 今回は特別に、当日寄せられた質問を3つピックアップしてお届けします!

 

Q.1巻き方のコツを教えてください。

 

A.熱を与えすぎると髪が硬くなりダメージにつながるので、根元から挟んだら滑らす程度で。外ハネの毛先がストレートになってしまわないよう、しっかりワンカールして動きを出します。ヘアケアの観点でコテは160度、雨の日は180度くらいにしています。

 

Q.2 顧客と新規、それぞれカウンセリングの時間はどう変わりますか?

 

A。新規は10分前後。顧客は5〜7分ですが、前回のスタイルや会話などをカルテに詳細に明記して、必ず伝えるようにしています。2回目の方は、覚えていないだろうと思っている場合が多いので、カウンセリング時に前回の話をすると安心感につながります。

 

Q.3 男性が女性にメイクする際に気をつけることはありますか?

 

A.ヘアカットよりも女性のパーソナルゾーンにより入っていくため、触れ方やタッチに気を付けています。頰には必ずパフを置き、リップを塗る際も指塗りなどは避け、ブラシを使用し繊細な作業を心がけています。

 

 

実際のセミナーでは20以上も質問が集まり、受講した美容師の皆さんの熱意と、真剣に向き合う講師陣の情熱的な姿が印象的でした。第一線で活躍するカリスマ美容師とコミュニケーションが取れるのは、ライブ配信ならではのメリット! 

 

セミナー後のアンケートでは、「カットからメイクの似合わせまでトータルで仕上げる一連を見ることができ、感無量でした」「画像加工のアプリや編集を教えてもらえて勉強になった」「基本動作、大切にします!」など、多くの反響をいただきました。

 

今回は、セミナーのほんの一部をお届けしましたが、実際は、受講生にだけお伝えしている細かな技術やマル秘テクニックを披露しています。今後もQJナビDAILYでは、スキルアップにつながるセミナーを開催予定です! 今回初の試みとなるQJナビDAILYオンラインセミナーに壇上していただいたWays TOKYOのみなさま、そしてご参加いただいたみなさま、本当にありがとうございました!

 

 

 

プロフィール
Ways TOKYO/木村一平

大阪府高槻市出身。関西美容専門学校卒業。ニューヨーク州美容師ライセンス取得者。
東京・表参道の有名店を経て、同年代の仲間とWays TOKYOを立ち上げる。InstagramとYouTubeで多くのファンを抱えており、モデルやメディア関係者にも慕われている。

 

 

プロフィール
Ways TOKYO/小西涼

関西美容専門学校卒業。都内サロンで6年経験を積み、Waysを結成。サロンワークでは、ライフスタイルに寄り添うデザインの提案、接客でリピート率、顧客率ともに80%を超えていてお客さまから信頼が厚い。

 

 

プロフィール
Ways TOKYO/大木光

国際文化理容美容専門学校卒業。ヘアメイク、セミナー講師と外部活動も多い中、サロンワークを中心に年間2000人以上のお客さまを担当。トレンドだけに左右されず、一人一人に合わせたスタイルや、パーソナルなカラーを得意とし現在ヘア、メイクメニュー共に予約は一カ月待ちとなっている。

 

 

  ライフマガジンの記事をもっと見る >>

Related Contents 関連コンテンツ

Guidance 転職ガイド

Ranking ランキング