人気サロンの採用担当者が語る採用のポイント「OCEAN TOKYO」編

  

 

就職を目指す美容学生や転職者に向けて、人気サロンの採用担当者が採用のポイントを語るシリーズ。接客の要素が集約される挨拶を日ごろから大切にして欲しいと語られた「Cocoon」編に続き、今回は「OCEAN TOKYO」の採用を担当する、Shibuya店 店長の宮島涼(みやじま りょう)さんに直撃します。

 


 

入社を熱望する子の自己PRは凝縮された1分間になっている

 

・1分間の自己PRの内容

審査には書類選考もありますが、全ての受験者の方が対面してアピールできるチャンスとして、毎年恒例の1分間の自己PRを重視しています。自分たちで言うのもおこがましいですが、OCEAN TOKYOは広く認知していただいている一方、なかには記念受験のように「試しに受けてみようかな」という程度の子もいます。でも本当にOCEAN TOKYOに入りたいと思い続けてくれる子たちはその1分間の自己PRに学生時代から全てを懸けてきます。

 

熱量も感じますし、お客さまとして通っていたころの歴代の写真を持参したり、入社したらお客さまやスタッフに対してどういうものを提供できるかを示してくれたりと、ちゃんとストーリーを完結させて凝縮された1分になっているんです。

 

・エネルギッシュな姿勢

「OCEAN TOKYOで働くためにこれまで培ってきた」と言う自信や気概が、身振り手振りにもあふれていると「おおっ」と目を引かれますね。それをやれば受かるというわけでもないですが、アピールしたい、話したいという気持ちが言葉以上に身体にも表れているのはエネルギッシュで目を引くポイントだなと思います。

 

-中途の応募者に対しては、選考時にどのようなポイントを重視していますか?

 

・OCEANのやり方に柔軟性を持って対応できるか

例えば、スタイリストとして中途採用試験を受けた場合でも技術チェックを行いますが、大体はアシスタントの子たちと同じレベルからのスタートになります。美容師は2、3年同じ場所で働いていると価値観やサロンの概念が固まってきてしまうので、前の店で身につけた技術を生かしつつ、ときにはいい意味でプライドを捨ててでも自己流からOCEAN流に合わせられるかがポイントになります。

 

自分に妥協せず、何かをやり切った経験があるか

 

-採用担当者として思わず好印象を抱くポイントについて教えてください。

 

・何かを「やり切った」という経験

その子の人生の中で、何かをやり切ったという経験があるといいなと思います。自分で目標を立てて、ときに難しさを感じながらも自分に妥協せずやり切れた過去があるのか。

 

例えばそれが部活動でも、目標に向かって努力する環境下でやってきた子たちにはプライドもあると思いますし、コツコツ頑張れる印象を受けます。それに若いうちからやり切った達成感を経験している子は、もう一度その達成感を仕事でも味わいたいと仕事に対しても向き合ってくれるだろうなというイメージもあります。

 

やり切った先の結果がどうであれ、失敗したとしてもそれをマイナスに考えずにプラスに捉えられる子であれば、さらに好印象ですね。

 

-採用された方に共通している点はありますか?

 

・自分の好きなものに純粋に向き合い続けられる

OCEAN TOKYOをずっと昔から好きで目指してきた子たちが多くいるなかで、共通して言えるのは自分が好きなものに対して純粋に向き合い続けている姿です。それが個性につながると信じているので、その好きなものに向き合う姿を上の立場である僕らが汚すようなことがあってはいけないと考えています。

 

・伸びるポイントをみんな一つは持っている

話が面白いと子、技術に対しての集中力がある子、愛嬌がある子、細部まで気が遣える子など、それぞれ伸びしろのあるポイントを絶対に一つは持っています。最初は小さな種ではありますが、強みや個性がそれぞれ違うので「こうすればこの子はもっと伸びる」とサポートをしながら成長につなげています。

 

>「もっと具体的に考えていれば」と惜しさを感じる子は多い

Related Contents 関連コンテンツ

Guidance 転職ガイド

Ranking ランキング