フリーランス美容師の実態に迫る!成功の秘密とは? まとめ記事

 

近年、すっかり定着した「フリーランス美容師」という働き方。あなたはどんなイメージを持っていますか? お店のルールに縛られず、自分らしいライフスタイルを優先できる一方で、保証や教育、集客まで自分で切り拓く必要がある―まさに「個の力」が輝く働き方です。

今回は、そんなフリーランス美容師として活躍する方々の記事をまとめました。自由な発想と強い個性を武器に、自分の道を歩む姿にきっと刺激を受けるはず。ぜひご覧ください!

 


 

  まるでCM!? 660万再生のリール動画を生み出すオオツヤスヒロのクリエイティビティ。劇的ヘアチェンジの魅せる映像テクニックの裏側!

https://www.qjnavi.jp/special/life_careerplan/cloe_yasuhiro/

 

 

圧倒的な似合わせカットで、大人女性の”新たな美”を提案しているオオツヤスヒロさん。Instagramに登場するかっこよく美しい女性たちは、まるで映画のヒロインのように素敵なヘアに大変身! 再生回数100万回超えを続々と送り出し、中には660万回再生を超える動画も。

そんなオオツさんのサロンワークの拠点『Cloe恵比寿(クロエエビス)』にてインタビュー。18歳から美容業界に入り、派遣美容師として働いた経緯や、CM風リール動画を作ることにしたキッカケ、また制作のこだわりについて聞きました。

 

  レッドオーシャンのブラウン系カラーを制するInstagarm戦略 #ブラウンベージュ リッキーさん#♡♡♡♡♡♡♡でTOPにでてきた人

https://www.qjnavi.jp/special/sense_skills/hashtag_55/

 

 

今やSNSは美容師にとって欠かせないツールです。そこで、Instagramで#♡♡♡♡♡♡♡(スタイル・技術名)で検索した際に、そのときの人気TOPに上がってきたスタイル写真を作った美容師さんにそのスタイル・技術についてのこだわりや、SNSの使い方などについて伺います。

 

今回は「#ブラウンベージュ」で検索し、人気のTOPにランクインしたスタイルを生み出した美容師にフォーカス。見事そのポジションを獲得したのは、SALOWIN 渋谷Suite店でフリーランスとして活躍するリッキーさんでした。ベージュやブラウン系のカラーは、根強い人気を誇る一方で、多くの美容師が手がける“レッドオーシャン”な領域。そんな中でリッキーさんは、どのようなこだわりや工夫を重ねてTOPに輝いたのでしょうか?Instagramの工夫やスタイル作りのこだわりについて伺いました。

 

  【#話さない美容師nao】高校生でインフルエンサー、その後は美容師に。SNSスキルを活かして運用代行や動画編集も!令和のフリーランス美容師の働き方

https://www.qjnavi.jp/special/life_careerplan/nao_stylinghair/

 

 

高校卒業時には、すでにSNS総フォロワー数4万人を超えていたというnao(ナオ)さんを初取材。10代からインフルエンサーとして活躍し、新卒で都内有名店に入社。そこからスタイリストデビューに向けて努力を重ねていましたが、体調不良に見舞われて退社し、現在はSALOWIN新宿三丁目East店でフリーランス美容師として働いています。

23歳で、総フォロワー数は9.9万人超え(2025年1月現在)。もともと人と話すのが大好きなnaoさんが、「#話さない美容師」として発信するようになった経緯や学生時代の話、現在の働き方について聞きました。

 

  【女性美容師の30代キャリア戦略】人生は選択と転機の連続!? 美容師歴10年以上の彼女たちの本音。女性美容師のキャリアを考える会

https://www.qjnavi.jp/special/life_careerplan/discussion_woman/

 

 

キャリア10年超え、すいもあまいも経験した上で、自らが身を置く環境を選択してきた30代女性美容師の3人。30代で上京した高瀬佳苗(たかせかな)さん、ヘアメイクとしても活動するmao(まお)さん、自身が代表を務めるサロンオープンを控えた金谷橋采佳(かなやばしあやか)さん。

彼女たちはこれまでどんな経験をし、そしてこれからはどんなキャリアプランを描いているのか、ライター水戸が深掘り!

プライベートでも仲の良いメンバーだからこそ話せる本音トーク、是非ご覧ください。

 

  【銀座フリーランス美容師・開発智也】アシスタント歴10年!? 快進撃を続けるスーパープレイヤーの知られざる過去と成功の裏側

https://www.qjnavi.jp/special/sense_skills/kaihatsu_tomoya/

 

 

今回は、これまでメディアに登場しなかった銀座のスーパープレイヤー、開発智也(かいはつともや)さんを初インタビュー。

予約を解放すると一瞬で埋まるほどの大人気フリーランス美容師ですが、開発さんのキャリア遍歴はかなりユニーク。地元・兵庫で長いアシスタント期間を経験し、28歳のときに関西から上京。都内有名店でゼロからスタートし、本格的にデビューを果たしたのは30代に入ってからだったそう。SNSを上手に使いつつ、確かな技術力を武器にコロナ禍で売上を伸ばし続けた強者です。

これまでヴェールに包まれていた開発さんのキャリアを紐解きながら、今後の活動について聞きました。

 

  “美容師あるある”で大注目を集めるも、インスタ集客は眼中にナシ! フリーランスとして活躍する、natsuoさんってどんな人?

https://www.qjnavi.jp/special/sense_skills/curin_natsuo/

 

 

美容師さんのSNSといえば、トレンドヘアやメイクなどおしゃれな投稿が一般的ですが、フリーランス美容師のnatsuoさんが投稿しているリール動画は…ちょっと変。コミカルな小芝居に笑ってしまう“美容師あるある”や、ジャンプをしながら空中で施術をする様子(!?)など、楽しげな雰囲気とユーモアに満ちています。

集客やブランディングが目的とも思えない一連の投稿はどのように生まれたのか、そしてnatsuoさんがそれを続けている理由は? お客さまはもちろん、美容師さんまで惹きつけるnatsuoさんのお人柄や、バズった“美容師あるある”が生まれた経緯まで、その真意に迫った注目のインタビューです。

 

 

以上「フリーランス美容師まとめ」でした。フリーランスを選ぶ理由も、フリーランスだからこそできる働き方も、とても魅力的でしたよね。

仕事に対しての固定概念を覆すきっかけになったのではないでしょうか。

キャリアプランを考える上で参考になれば幸いです!

 

   ライフマガジンの記事をもっと見る >>

   re-quest/QJ navi DAILY  Instagram

   re-quest/QJ YouTube

  旬の美容師求人はこちら

Guidance 転職ガイド

Ranking ランキング