仕事を楽しみ、女性としても輝く女性を特集。シリーズ「天職Woman」まとめ。

  

 

シリーズ「天職Woman」では、仕事を楽しみながら、女性としてもキラキラしている女性を特集しています。

女性ならではの感性、コミュニケーション力を生かし第一線で活躍する女性美容師から、パートナーや子供との関わりを妥協することなく美容師として活躍し続ける女性美容師など「女性」ならではの仕事観と人生観に迫ってきました。

これまで約5年間をかけて、60名を超える女性美容師の生の声をお届けしています。

 

若手からベテランまで、それぞれに輝く女性美容師としてのヒストリーがありました。

今回は5つの記事をピックアップしてご紹介いたします。

 


 

■苦手分野をどうカバーする? BLUE TOMATO、maiさんの無理のない働き方

https://www.qjnavi.jp/special/life_careerplan/woman_64/

 

  

 

奇抜なわけではないのにどうしても何か気になって見てしまう。その人の魅力を最大に引きだすスタイルをつくる名人、「BLUE TOMATO」(ブルートマト)のmai(まい)さん。「今は仕事が楽しくて仕方がない」といいますが、アシスタント時代には、「美容師をやめたい」と思った時期もあったのだとか。そうした気持ちをどう切り替えてきたのか、苦手分野の克服方法、そしてデザインをどう生み出しているのかなどについても、教えていただきました。

 

 

■SNSは苦手!から1年でフォロワー5万人越え やるときはやる体育会系(!?)美容師ALBUM城田光代さん

https://www.qjnavi.jp/special/life_careerplan/woman_60/

 

 

「周囲のみんなを見返してやろう!」と一念発起して苦手なインスタに取り組んだら、たった1年でフォロワー数は5万人に。「目標さえ決まれば、徹底的にやるんです」(笑)とALBUMトップスタイリストの城田光代さん。「美容師になって、魔法を手に入れたみたい。楽しくてしょうがない!」という城田さんに、仕事の楽しさ、取り組む姿勢など、おうかがいしました。

 

 

■30年間指名の絶えない美容師・山田千恵さんの、仕事を楽しむテクニック

https://www.qjnavi.jp/special/life_careerplan/woman_55/

 

 

80年代からヘアデザイナーとして、第一線でトレンドを発信し続けている山田千恵さんは、指名の絶えない超人気美容師。山田さんがイラストを手がけた著書『TOUCH』は、多くの美容師さんのバイブル的な本にもなっています。今回は山田さんに、これまで美容師として歩んでこられた道のりや、仕事を楽しく続けていくためのコツなどをおうかがいしました。

 

 

■27歳でアシスタントからの再スタート! THE REMMY倉田聡子さんの転機

https://www.qjnavi.jp/special/life_careerplan/woman_54/

 

 

金髪のベリーショートがトレードマークのTHE REMMYの倉田聡子さん。27歳のときTHE REMMYに中途入社し、アシスタントから再スタートしました。「美容師をずっと続けていける自信がついたのは、今の職場に出会えたから」という倉田さんに、転機となった転職のことや、仕事への思いなどをうかがいました。

 

 

■Instagramフォロワー4万6000人超え! MANAEさんの人気の秘密は?

https://www.qjnavi.jp/special/life_careerplan/woman_39/

 

 

 

Violet(バイオレット 東京・表参道)のMANAEさんのInstagramのフォロワーは、およそ4万6000人(2017年8月現在)。手軽にかわいくなれるメイクやスタイリング方法が大人気で、アイドル的な人気も高く、10〜20代の女性から支持されています。

ただかわいらしいだけでは終わらないMANAEさんの魅力とは? フォロワーを増やすための秘訣についても、教えてもらいました!

 

 

以上「天職Woman」まとめでした。同じ女性として仕事との向き合いかたやの参考に、男性にとっては女性の働き方や感性を理解するための参考になったのではないでしょうか。

美容業界の風潮の変化と共に、女性美容師の活躍の場は広がり、働き方も広がっていきそうですね。シリーズ一覧も是非チェックにしてみてください。

一覧はこちらから⇒「天職Woman」

 

 

  “天職WOMAN”バックナンバーを見る >>

 

  ライフマガジンの記事をもっと見る >>

Related Contents 関連コンテンツ

Guidance 転職ガイド

Ranking ランキング