掃除をすれば売上が上昇する! 環境改善により利益が217%アップした F.PARADEの試みに迫る

汚れやホコリという“宿敵”を倒せ! 清掃を“戦い”に演出しエンターテイメント感覚で楽しむ

 

f.parade_10

 

次は掃除について。どのような清掃活動をされているのですか?

 

うちは「エンターテイメント」を理念に掲げていますので、清掃も楽しくできなければ意味がありません。そこで昨年春に実践したのが、「掃除大戦争~磨き上げの乱~」と名付けた1週間に及ぶ清掃活動です。

 

“将軍”の僕を筆頭にスタッフを“軍師”や“武将”に見立てて、それぞれに得意技を作りキャラクターを設定。もちろん清掃活動にも名前をつけました。汚れやホコリを“宿敵”とし、トイレ掃除を「水場の乱」、エントランス掃除なら「出入り口の乱」、もっとも後回しになりがちなスタッフルームの掃除を「ラスボスの乱」などと名付け、『次々と宿敵に戦いに挑む長谷川将軍たち』という「ストーリー」を演出したんです。そうすることで、スタッフも楽しく清掃活動に臨めますよね。

 

それはおもしろい! 趣向を凝らしているんですね。

 

ただ「掃除しましょう」と言って、楽しくできる人なんていませんからね。また清掃を始める前に「整理」をする必要があります。つまり必要なものとそうでないものを仕分けることが大切。掃除大戦争の1日目は「赤札作戦」として、不要なものを徹底的に処分しました。もちろん掃除も徹底的にします。排水溝のホースやトイレの便座、タンクを分解して隅々まで磨く。フロアに這いつくばってミクロの汚れまで取り除き、「もうこれ以上できない」という“無上位”を目指して手を尽くすんです。1週間の清掃が終了したら、全員に報酬(お菓子やおにぎりなど)を分け与え、仲良くお互いのがんばりを労いあって、すべての行程が完了します。

 

f.parade_11

排水溝のタンクを分解し、徹底的に掃除する

 

スタッフさん同士の結束が高まりそうですよね。

 

はい、この掃除大戦争を通じて、確実にチームワークが強固になったことを実感しました。本気の仲間を最速で作りたいなら、「掃除大戦争~磨き上げの乱~」のような全員参加の活動をするといいじゃないかな。去年の11月にはオリンピックに見立てた「CLEANPIC」を開催しました。このような掃除習慣を半年に1度、行なっているんです。

 

環境改善を本格的に実施してから1年後には利益が217%アップ

 

そういった大掛かりな掃除週間の他に、普段から冒頭でおっしゃっていた「5S」を実践しているんですよね?

 

そうです。毎日、店内を清掃して清潔な空間を保つのはもちろん、毎日15分ずつ「気づきの時間」を設けています。整理でも整頓でも清掃でもいいので、なにかしら改善点を探して実際に改善し、その内容をFacebookに投稿するところまでが一連の流れです。これを1年間やり続けていたら、6,000件の行動改善が生まれました。スタッフ1人あたりに換算すると330件、コスト換算すると2,000万円近くムダな動きを削減していることになるんです。しかも環境改善による効率化で利益アップが起こったんです。

 

f.parade_12

ハサミ置きも綺麗に整頓。左がビフォーで右がアフター

 

-「環境改善」と「利益アップ」に因果関係があるのはなぜですか?

 

環境改善を始める前から少しずつ利益は上がっていたんですが、本格的に実施してからちょうど1年後に217%上昇と飛躍的に伸びました。これは裏側を徹底的に効率化したことでスタッフの働き方が変わったというのが一番の理由でしょう。サロンワーク以外の作業時間が短縮される分、お客さまのサービスに充てる時間が長くとれるようになり、それが顧客満足度につながります。加えて物の整理整頓をしたことで頭の整理整頓も自然とできるようになり、仕事がスムーズにこなせるようになるんです。よく「デスクの状態はその人の頭の中を表す」って言われますが、あれ本当ですよ。

 

なるほど。スタッフの皆さんは、最初から清掃活動に積極的に取り組んでいたんですか?

 

いえ、最初から全員がやる気マックスのモチベーションを持っていたわけではありません。やっぱり段階を踏むことが大事で、整理、整頓、清掃、清潔とコツコツやり続けていると清掃活動にきちんと取り組むようになるんです。そういった活動の中で、働きやすさを実感したり売上が上がったり、さまざまな効果が表れて、それがモチベーションアップにつながるんです。ただ初期段階は賭けで、僕自身もやったことがないから本当に効果があるのかわからないなかで、「絶対、掃除をやれば良くなるから」と言ってみんなを騙していました(笑)。

 

f.parade_05

隅から隅まで汚れを除去

 

>環境整備をしてから目標が明確に

Related Contents 関連コンテンツ

Guidance 転職ガイド

Ranking ランキング